2021.03.05 03:55ヒレハリソウSymphytum officinale L. [ムラサキ科]別名:コンフリー ヨーロッパ原産の多年生草本で、日本には明治年間に入った。1970年代に健康食品としてブームになった。現在(2017)は放棄されたものや、野生化したものが中山間地などにかなりみられる。(吉岡恭三)
2021.03.05 03:46ルリヂシャBorago officinalis L. [ムラサキ科]別名:スターフラワー、ボリジ 原産地はヨーロッパ南部。ハーブとして世界に拡がった。よい香りと味がするので、いろいろな料理の香りづけに使用される。一年生草本。秋と春に種子をまく。種子が非常に多数出来るので高い草のない所で野生化する。周防大島町や上関町では以前から見ている。2017年5月1日、上関町では野生状態であった。貰った標本は山口県立山口博物館に納めてある。(南敦)