2021.03.20 07:28ダンドクCanna indica L. [カンナ科] 原産地はインド。古くから世界の熱帯~暖帯に観賞用として入った。カンナでは珍しく種子ができ、逸出や野生化がはじまった。日本には江戸時代に入った。庭などに植えられたものから種子が拡がり野生がしばしば見られる。山口県では山口県立山口博物館の標本記録によると、「山口市氷上農業試験場、19??年、小田常太郎」がはじめであるが、年数がはっきりしているのは、「山口市惣太夫、1993年11月30日、南敦」である。(南敦)