2021.02.28 05:39シンツルムラサキBasella alba L. [ツルムラサキ科]通称:ツルムラサキ 原産地は熱帯アジア。日本には明治時代に入った。山口県では第二次世界大戦後、上関町や柳井市、周防大島町など著しく暖かい所でときおり野菜として栽培され、逸出している。山口県立山口博物館には南敦の琉球列島(波照間島に多い)や山口県上関町戸津(2016年11月11日)の標本が入れてある。全草が緑のアオツルムラサキもある。上関町のものが初記録となる。(南敦)