琉球列島
Pilea microphylla (L.) Liebm. [イラクサ科]
原産地は南アメリカ。世界の熱帯~亜熱帯に広く帰化した。日本には第二次世界大戦後、沖縄県ついで鹿児島県に入った。沖縄県でも与那国島や波照間島には特に多い。日陰のコンクリートやアスファルトの割れ目、湿度の高い所ではその上に一年中生育している。写真の標本は山口県立山口博物館に納めてある。(南敦)
沖縄県石垣島バンナ公園 2017年4月14日 南敦撮影
〈花〉沖縄県石垣島バンナ公園 2017年4月14日 南敦撮影
Pilea microphylla (L.) Liebm. [イラクサ科]
原産地は南アメリカ。世界の熱帯~亜熱帯に広く帰化した。日本には第二次世界大戦後、沖縄県ついで鹿児島県に入った。沖縄県でも与那国島や波照間島には特に多い。日陰のコンクリートやアスファルトの割れ目、湿度の高い所ではその上に一年中生育している。写真の標本は山口県立山口博物館に納めてある。(南敦)
沖縄県石垣島バンナ公園 2017年4月14日 南敦撮影
〈花〉沖縄県石垣島バンナ公園 2017年4月14日 南敦撮影
山口・琉球等帰化植物図鑑 2017
2020年12月、山口植物学会は「山口・琉球等帰化植物図鑑 第2巻」を刊行いたしました。ところが、2017年刊行の初巻がすでに売り切れて、手に入らなくなっていました。そこで、このサイトで初巻の内容を公開することにいたしました。第2巻だけをお持ちの方はぜひ、このサイトをご併用ください。
0コメント