イチビ

Abutilon theophrasti Medic.  [アオイ科]

 原産地はインド。世界の各地に強靭な皮から繊維をとるために渡った。山口県にも牧場などに牛糞や牧草種子などに混じって来た。山口県では、山口県立山口博物館の標本記録によれば、「山口市大内氷上山口県立農業学校、1906年7月11日、小田常太郎」が最初である。野生は牧場などに多い。(南敦)

山口県美祢市伊佐町山口県畜産試験場 2016年7月9日 南敦撮影

山口・琉球等帰化植物図鑑 2017

2020年12月、山口植物学会は「山口・琉球等帰化植物図鑑 第2巻」を刊行いたしました。ところが、2017年刊行の初巻がすでに売り切れて、手に入らなくなっていました。そこで、このサイトで初巻の内容を公開することにいたしました。第2巻だけをお持ちの方はぜひ、このサイトをご併用ください。

0コメント

  • 1000 / 1000