オーシャンブルー(ノアサガオの園芸品種)

Ipomoea indica (Burm.) Merr. cv.  [ヒルガオ科]

別名:ナンヨウアサガオ、リュウキュウアサガオ

 原種ノアサガオIpomoea indica (Burm.) Merr.の原産地は東南アジア~オーストラリア。四国・九州などの南部と沖縄に自生。オーシャンブルーとして市販され、栽培または野生化したものは、原種ノアサガオの突然変異の品種で、種子はできない。南敦は「下関市吉母海岸、2011年11月12日」の標本を山口県立山口博物館に納めている。これが同館では最初である。(南敦)

山口県上関町戸津 2016年7月24日 南敦撮影

山口・琉球等帰化植物図鑑 2017

2020年12月、山口植物学会は「山口・琉球等帰化植物図鑑 第2巻」を刊行いたしました。ところが、2017年刊行の初巻がすでに売り切れて、手に入らなくなっていました。そこで、このサイトで初巻の内容を公開することにいたしました。第2巻だけをお持ちの方はぜひ、このサイトをご併用ください。

0コメント

  • 1000 / 1000