Ipomoea hederacea Jacq. var. integriuscula A.Gray [ヒルガオ科]
基本種のアメリカアサガオIpomoea hederacea Jacq.の原産地は熱帯アメリカ。日本には江戸時代に観賞用として入った。第二次世界大戦後各地に帰化している。山口県では、『山口県植物誌』の記録で、「下関市下関突堤、1969年9月13日、三宅貞敏」が最初である。葉が円心形、毛の多い線形の萼片が反曲していること、などが特徴である。(南敦)
山口県光市戸仲 2015年10月11日 南敦撮影
0コメント