Verbascum thapsus L. [ゴマノハグサ科]
別名:ニワタバコ
原産地はヨーロッパ。各国に花壇用に入っていったが、逸出も多かった。道端や空き地などに拡がった。日本には、明治時代に入り、同じく至る所に拡がった。山口県では、『山口県植物誌』によると、「徳山市徳山、1969年7月10日、S.Hatabe」がはじめの採集記録であり、その後急増した。2014年には多く見られたが、2015年には2箇所で10本位しか見なかった。(南敦)
山口県田布施町真殿 2015年6月16日 南敦撮影
〈花〉山口県田布施町真殿 2015年6月16日 南敦撮影
0コメント