Plantago heterophylla Nutt. [オオバコ科]
別名:ニチナンオオバコ
原産地は北アメリカ。日本では1971年に宮崎県日南市で記録された。2016年5月14日、山口植物学会の調査中、長門市仙崎港で、南敦が採集した。特徴は、葉はもとから線形で幅1~3㎜、縁にごく少数の長さ1㎜の突起があることである。標本は山口県立山口博物館に納めた。同博物館初記録である。(南敦)
山口県長門市仙崎港 2016年5月14日 南敦撮影
〈葉〉山口県長門市仙崎港 2016年5月14日 南敦撮影
Plantago heterophylla Nutt. [オオバコ科]
別名:ニチナンオオバコ
原産地は北アメリカ。日本では1971年に宮崎県日南市で記録された。2016年5月14日、山口植物学会の調査中、長門市仙崎港で、南敦が採集した。特徴は、葉はもとから線形で幅1~3㎜、縁にごく少数の長さ1㎜の突起があることである。標本は山口県立山口博物館に納めた。同博物館初記録である。(南敦)
山口県長門市仙崎港 2016年5月14日 南敦撮影
〈葉〉山口県長門市仙崎港 2016年5月14日 南敦撮影
山口・琉球等帰化植物図鑑 2017
2020年12月、山口植物学会は「山口・琉球等帰化植物図鑑 第2巻」を刊行いたしました。ところが、2017年刊行の初巻がすでに売り切れて、手に入らなくなっていました。そこで、このサイトで初巻の内容を公開することにいたしました。第2巻だけをお持ちの方はぜひ、このサイトをご併用ください。
0コメント