セイヨウノコギリソウ〈紫紅色花〉

Achillea millefolium L.  [キク科]

 原産地はヨーロッパ。山口県の造成地法面に紫紅色花が希にある。山口県立山口博物館によると、「山口市平井、1969年5月12日、勝本謙」が最初の記録であるが花色は白色。2008年光市光高等学校の野球場辺りの法面に、紫紅色花が播種されていた。同じ花色が2016年光市室積の荒地に群生。いずれの採集標本も山口博物館に納めてある。光高のものは山口県初記録となった。(南敦)

山口県田布施町上松尾(南敦栽培) 2015年8月4日 南敦撮影

〈花〉山口県田布施町上松尾(南敦栽培) 2015年8月4日 南敦撮影

〈葉〉山口県田布施町上松尾(南敦栽培) 2015年8月4日 南敦撮影

山口・琉球等帰化植物図鑑 2017

2020年12月、山口植物学会は「山口・琉球等帰化植物図鑑 第2巻」を刊行いたしました。ところが、2017年刊行の初巻がすでに売り切れて、手に入らなくなっていました。そこで、このサイトで初巻の内容を公開することにいたしました。第2巻だけをお持ちの方はぜひ、このサイトをご併用ください。

0コメント

  • 1000 / 1000