ヒナキキョウソウ

Triodanis biflora (Ruiz et Pav.) Greene  [キキョウ科]

 北アメリカ原産。多くの国に帰化。日本では1931年に横浜で帰化が報告された。山口県では、山口県立山口博物館の記録によれば、「大島郡大島町安下庄安下、2010年6月3日、南敦」が最初である。2017年4月24日、周防大島町伊保田港、2017年5月14日、田布施町上松尾で多数採集した。キキョウソウと次の点が異なる。葉は狭卵形で先は鋭く尖る。葉には柄はなく、ほとんど茎を抱かないか、全く抱かない。(南敦)

山口県周防大島町伊保田港 2017年4月24日 南敦撮影

〈花〉山口県周防大島町伊保田港 2017年4月24日 南敦撮影

山口・琉球等帰化植物図鑑 2017

2020年12月、山口植物学会は「山口・琉球等帰化植物図鑑 第2巻」を刊行いたしました。ところが、2017年刊行の初巻がすでに売り切れて、手に入らなくなっていました。そこで、このサイトで初巻の内容を公開することにいたしました。第2巻だけをお持ちの方はぜひ、このサイトをご併用ください。

0コメント

  • 1000 / 1000