Sigesbeckia sp. [キク科]
山口市徳地野谷白井川上流域に「緑資源幹線林道 鹿野-豊田線」が数年前から開通された。林道の縁にメナモミとコメナモミの中間的な種が大群生している。メナモミのように葉は大きく、茎と葉の毛は長く開出する。花序の柄には白色の長毛が少しある。だが、メナモミの特徴である軟毛と腺毛がほとんどない。日本の文献や『中国高等植物図鑑』に一致するものがないので、オオバコメナモミと新称しておく。(南敦)
山口県山口市徳地野谷 2016年9月24日 南敦撮影
〈茎〉山口県山口市徳地野谷 2016年9月24日 南敦撮影
〈メナモミ〉山口県岩国市錦町常国 南敦撮影
0コメント