Arctium lappa L. [キク科]
別名:ノラゴボウ
原産地はヨーロッパ~ヒマラヤ~中国。野菜や民間薬として、主に東アジアに拡がった。日本には平安末期に中国から入った。山口市野谷白井川上流の「緑資源幹線林道 鹿野-豊田線」や山口市徳地三谷の同じ林道などの法面にかなり生えている。中国から購入した緑化種子に混じっていたものと思われる。根は著しく短い。ゴボウの原種と思われるので、ノゴボウと新称した。写真の標本は山口県立山口博物館に納めてある。(南敦)
山口県山口市野谷白井川上流 2016年8月19日 南敦撮影
〈頭果〉山口県山口市野谷白井川上流 2016年8月19日 南敦撮影
〈幼苗〉山口県山口市野谷白井川上流 2016年8月19日 南敦撮影
0コメント