Paspalum distichum L. var. indutum Shinners [イネ科]
原産地は基本種のキシュウスズメノヒエが北アメリカ。基本種は世界各地に帰化している。変種のチクゴスズメノヒエの原産地は不明。キシュウスズメノヒエより大型で、葉鞘や節などに白毛を密生している。山口県では、山口県立山口博物館の標本記録によると、「阿知須町阿知須干拓地、1990年7月22日、南敦」が最初である。現在(2017)田布施交流館広場東側の田布施川に密生している。(南敦)
山口県田布施町田布施川 2016年8月13日 南敦撮影
〈葉鞘の毛〉山口県田布施町田布施川 2016年8月13日 南敦撮影
〈葯〉山口県田布施町田布施川 2016年8月13日 南敦撮影
0コメント